【WordPress】style.cssを編集したら画面が真っ白になった時の復旧方法・エラー時の元に戻し方【エックスサーバー・ミックスホスト対応】

こちらの記事では「WordPress(ワードプレス)」における、テーマファイルエディター内にある「style.css」を編集したら画面が真っ白になった時の対処法を解説しています。

WordPressの管理画面だけでなく、Web画面全体が真っ白になってしまった時の操作方法で、サーバーにログインしてstyle.cssを元に戻す方法を紹介しています。

テーマファイルエディターのエラー

このサイトで重大なエラーが発生

多くの方がWordPressの「テーマファイルエディター」を弄った事があると思います。

テーマファイル内には「style.css」や「functions.php」などがあり、間違った入力を行うと上記のような「このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」と表示されることがあります。

今回は、重大なエラーや編集画面が真っ白になった時の直し方についてまとめています。

 

style.cssのファイルを元に戻す手順

style.cssのバックアップ手順一覧

  1. エックスサーバーにログインする
  2. サーバー内のファイル管理画面を開く
  3. style.cssのファイル編集画面を開く
  4. style.cssの修正箇所を編集して元に戻す

※下記にMixHostの手順も追記しました。

1、エックスサーバーにログインする

例として、当サイトで使用している「エックスサーバー」に行き、「Xserverアカウント」にログインしましょう。

 

2、サーバー内のファイル管理画面を開く

Xserverアカウントにログインした後は、サーバー内にある「ファイル管理」をクリックしましょう。

 

3、style.cssのファイル編集画面を開く

「ファイル管理」を開いた後は、下記のstyle.cssがある場所を開く手順で、編集したいテーマのstyle.cssを選択して「編集」をクリックしましょう。

/ドメイン/public_html/wp-content/themes/使用中のテーマ/style.css

 

4、style.cssの修正箇所を編集して元に戻す

「style.css」の編集を開いた後は、修正したい場所をエラーが起きる前の状態に戻して(書き直して)「更新」をクリックしましょう。

上記の流れで画面が真っ白になる前の、正常に管理画面が表示されるようになります。

▼編集場所が分からない場合

もし、どこを編集したのか分からない時は、パソコンに同じテーマを再びダウンロードして、「style.css」をテキストファイルで開き、変更した箇所を確認しましょう。

※ファイル名に「.txt」を付けて開く

style.cssのファイルを再びアップロードし直す方法もありますが、過去の編集内容が初期化されるので注意しましょう。

 

style.cssのエラー対応まとめ

上記の方法を使って、レンタルサーバー内から「テーマファイルエディター」の「style.css」や「functions.php」だけでなく、バグを起こしているアップロードファイルなども削除することも可能です。

ブログサイトを修正・改善するには「style.css」を編集する必要があるので、今後エラーが発生したときに備えて覚えておきましょう。

 

Mix hostのエラー修正手順

1、ミックスホストにログインする

まず始めに「mixhost」のサーバーにログインしましょう。

ログインした後、有効なサービス欄にある「cPanelにログイン」を選択します。

 

2、ファイルマネージャーを開く

「cPanel」を開いた後は、中部のファイル項目内にある「ファイルマネージャー」を開きましょう。

 

3、public_htmlを開く

ファイルマネージャーを開いた後は「public_html」という項目があるので、ダブルクリックで開きます。

 

4、wp-contentを開く

次に、public_html内にある「wp-content」を開きましょう。

 

5、themesを開く

wp-contentを開くと「themes」フォルダがあるので開きましょう。

 

6、使用しているテーマを開く

themes内には、ご自身のブログサイトで使っているテーマが入っているので、使っているテーマを選択します。

 

7、style.cssを開く

テーマの中には「style.css」が入っているので、style.cssをダブルクリックで開きましょう。

同様に「functions.php」でもエラーが発生した時は、この場所でエラーを習性することが可能です。

 

8、Editを選択する

style.cssを開くときに注意文がでますが、バックアップなど問題なければ「Edit」を選択します。

 

9、エラーの場所を修正して変更の保存をする

サーバーでstyle.cssを編集し、エラー文を元に戻したり消したりした後は、最後に右上にある「変更の保存」を選択すると復旧作業終了です。

 

関連記事

Web制作

ウェブ制作関連記事
ブログサイトの始め方 ドメイン取得方法
ドメイン取得~サイト作成手順 外観テーマ導入手順 
おすすめレンタルサーバー おすすめテーマ
記事内容(ジャンル)の選び方 SSL化の設定方法
固定ページをトップページ変更 おすすめプラグイン一覧 
サイト運営者ID確認 効率化ショートカットキー
不要なCSS・JS特定 ホームページの作り方

▼Googleアナリティクス

Googleアナリティクス関連記事
複数サイト管理方法 旧バージョン(UA)設定

 

Googleアドセンス・アフィリエイト

Googleアドセンス関連記事
アドセンス設置場所 広告単価の高い時期
広告クリック率確認  広告サイズ改善
アンカー広告の固定化 広告が表示されない原因 
ads.txtファイル問題の修正 ダブルレクタングル作成
リクエスト処理エラー Amazonアソシエイト
おすすめASP一覧 【クローズドASP】felmat依頼内容

サイトデザイン

関連記事
TOPページの割り当て padding設定方法
margin設定方法 border設定方法
記事上の余白原因と消し方 スマホ余白の原因と消し方
特定カテゴリー非表示 perタグ内の改行方法
▶が文字化けする原因対策 サイドバーのずれ修正
コメント欄に絵文字  サイドバータイトル非表示
CSSが反映されない原因 テーブル文字を上下中央揃え 

▼テーマ毎のデザイン

THE THOR (ザ・トール)
アイキャッチ画像を非表示 グローバルメニューの出し方

エラー対策

エラー対策の関連記事
style.cssエラー functions.phpエラー
画面表示がおかしい対処法 重大なエラー対処法
サーバーでプラグイン削除 エラーコード一覧
404エラー対策

PR記事一覧

 


Warning: in_array() expects parameter 2 to be array, string given in /home/meil/webcras.com/public_html/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpressdiagnostic.class.php on line 82
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーなどの機能を無効にして「更新」をクリックして下さい。